MENU
フリーダイヤル0120-210-306
受付時間:9:00~18:00(平日)全国対応
防犯カメラナビTOP コラム 防犯カメラで夜間に車のナンバープレートを特定する機能を解説!

防犯カメラで夜間に車のナンバープレートを特定する機能を解説!

屋外に設置する防犯カメラは、夜間でも車のナンバープレートを特定できる機能・画質を持った機種を選ぶ必要があります。ここでは数多くの機種の中から、夜間でもナンバープレートがはっきりと録画できるカメラの条件をご紹介します。

多くの防犯カメラは日中のナンバープレートは撮影可能

多くの防犯カメラは日中のナンバープレートは撮影可能

まずほとんどの防犯カメラはズーム機能の有無に関わらず、日中であれば車のナンバープレートをはっきりと撮影し、録画することが可能ですし、車が走っていた場合も問題なく映すことができるでしょう。

ただし、上記条件はあくまでも防犯カメラの基本スペックに依存することになります。警察であれば、ぶれた画像でも解析ソフトを使って車のナンバーを割り出すことができますが、一般の人はできません。そのため、車の交通量が多く、ある程度スピードを出している車のナンバープレートも鮮明に録画したいのであれば、防犯カメラを導入するときの機種選定が重要となります。

画素数の選び方。ほとんどの防犯カメラは問題ない

防犯カメラを設置しても「車のナンバープレートが見えない」場合、カメラの画質・画素数を真っ先に疑う人は少なくないでしょう。しかし、昨今の防犯カメラの画質は非常に高く、安価な機種であっても100万画素以上はあるものがほとんどとなります。企業が導入する業務用の屋外防犯カメラであれば、200~400万画素を持つ機種も出回っています。

そのため、画素数が少ないからと言う理由で、車のナンバープレートがはっきり映らないことは考えにくいと言えます。

夜間のナンバープレートの撮影が難しいのは「ハレーション」が原因

一方で昼間の撮影は問題なくとも、夜になるとナンバープレートの特定が難しくなるのはよくあることです。
原因は幾つか考えることができますが、そのうち「ハレーション」は夜間に強みをもつ防犯カメラであっても発生しがちです。

ハレーションとは逆光や光の反射で特定部分が映らなかったり、ぼやけて不可思議な像が映り込んでしまう現象を指します。デジカメやスマホカメラでも撮影した写真を確認してみると、光が乱反射して“白飛び”してしまった残念な経験はあることでしょうが、こちらもハレーションです。

防犯カメラの夜間でナンバープレートを撮影できる機能とは?

防犯カメラの夜間でナンバープレートを撮影できる機能とは?

上記の通り、夜間において車のナンバープレートがうまく映らない場合は、画素数以外に原因があることが考えられます。
そこで、下記では防犯カメラの導入や買い替えにあたり、注視してほしい機能をご紹介します。

夜間に車のナンバープレートを記録する必要がある業種の企業担当者は是非参考にしてください。

可視光を低減・除去で雨・夜間でもナンバープレートを映せる

可視光線を低減・除去するレンズフィルターが備わっている防犯カメラであれば、ハレーションを最小限に抑えることができます。ハレーションを抑えることができれば、雨降りのときも水滴の乱反射を抑えて、ナンバープレートをしっかりと録画することができます。

ただし、ここ数年で防犯カメラを導入したと言う企業は、大半が当時では最新のネットワークカメラを購入しているため、おそらくほとんどの機種で可視光をカットするフィルターは既に搭載されていることでしょう。

それでも夜間や雨降りのときにナンバープレートが映らないのであれば、単純に可視光のカットフィルターの性能が良くないことが挙げられます。

LEDライトなどで周囲を明るくしてナンバープレートに照らす

赤外線暗視型の防犯カメラは光源がない真っ暗闇でも撮影することができ、微光監視型は少しの光源が必要となりますが、赤外線暗視型よりも広範囲を明るく映すことができます。

いずれも夜間でも映像を映すことができる特殊な機能となりますが、それでも周囲が明るければ、より鮮明に映像化することができます。例えば防犯カメラの周囲にLEDライトを設置して、夜間のみ作動させるようにするだけでも、大分変わるはずです。

夜間のナンバープレート撮影に併せて検討したい防犯カメラ機能

夜間のナンバープレート撮影に併せて検討したい防犯カメラ機能

夜間のナンバープレート撮影をしっかりできる防犯カメラとなると、屋外専用でそれなりに高価な機種となります。そのため、ナンバープレートの撮影に強みをもっているだけではなく、併せて下記のような機能を備えている防犯カメラを選んでみてはいかがでしょうか。

時速80km以上で走る車のナンバープレートも撮影可能

道幅の広い道路沿いや商店街など、車の接触を防犯カメラに捉えることを想定しているのであれば、夜間のナンバープレートの撮影はもちろん、車がスピードを出して逃走したときにもナンバープレートをぶれずに映すことができる機種を選ぶといいでしょう。

最新の防犯カメラであれば、最大で70~80kmで走る車のナンバープレートを撮影することができる機種もあります。一般企業が設置する屋外防犯カメラは不審者・侵入者対策が主となるので、あまり必要とされない機能ですが、自治体・団体・管理組合にはおすすめできます。

最新ネットワークカメラ技術で夜間でもフルカラー撮影が可能

従来の赤外線暗視型防犯カメラは、赤外線の照射範囲が狭いので、映像にできる画角に制限があることが欠点でした。また、色を判別できないため、いまでも大抵の赤外線カメラの夜間撮影は白黒映像となります。

しかし、近年は新型のCCDが続々と開発されて、最新の赤外線はより多く・具体的な情報を読み込むことができるようになり、夜間フルカラー撮影ができる機種も発売されるようになりました。

夜間をフルカラーで録画できることにより、車や人の車体・衣類などを鮮明に映すことができるため、事故後の犯人特定に大いに役立ちます。

https://bouhancamera-navi.com/night-mode-color-camera/

不審者を発見したら音と光で威嚇。音声で撃退

近年の最新防犯カメラは、不審者を自動検知したのち、音や光を発したり、音声で「防犯カメラ作動中です」、「現在警察に通報中です」と威嚇できるものが多くなってきました。機種によって音声や光の発し方に違いがありますが、高価なネットワークカメラであれば、リアルな音声を発信することができるので、侵入者の撃退に成功することができます。

自社の防犯カメラが夜間のナンバープレート撮影ができない場合

自社の防犯カメラが夜間のナンバープレート撮影ができない場合

今回は夜間のナンバープレートの撮影に関してご紹介しました。これから新規で防犯カメラの導入を計画している企業であれば、上記の機能を搭載した機種を探してみるのがいいでしょう。

一方で既に防犯カメラは導入している場合は、防犯カメラの設置位置を変えてみることでハレーションを抑えることができます。それでも難しい場合は買い替えを検討することになりそうです。

自社では判断ができない場合は、防犯カメラを専門に扱う販売店に相談してみるのがいいでしょう。

https://bouhancamera-navi.com/yakan-matome/

無料で現地調査・相談・御見積はこちら

「防犯カメラナビ」以外の営業電話やメールが届くことはありません。お気軽にご相談ください。

お気軽にお電話ください

フリーダイヤル0120-210-306
受付時間:9:00~18:00(平日)全国対応
アクセルジャパン
アンバサダー
佐藤隆太
佐藤隆太