防犯カメラの設置費用を比較。料金相場と業者選定方法を解説
防犯カメラを企業が設置する際は、費用や業者のサービスの質なども比較検討する必要があります。
そこで、ここでは防犯カメラの料金相場と業者選定方法を解説します。
贔屓している通信機器の販売店や電気屋で防犯カメラを買うのはおすすめしない
防犯カメラを初めて企業が導入を検討する際、担当者の中には「取引先の通信機器業者が防犯カメラを扱っていたから、そこから買おう」、「町の電気屋で購入して工事してもらえば安く済む」と考えている人もいるかもしれませんが、それは少々危険が伴います。
防犯カメラの設置にあたっては犯罪心理を深く理解した専門家による実地調査が必要となります。通信機器の販売店は単にメーカーから製品を仕入れているだけなので、セキュリティに関する専門性はありません。
また、一昔前のアナログカメラであれば町の電気屋に工事を依頼することもできましたが、昨今はLANケーブルを敷くネットワーク工事が必要となるので、一般の電気工事店では対応できないことがほとんどです。
基本は防犯カメラの専門店、あるいはセキュリティ機器の販売店から購入し、設置工事も含めて契約することになります。
防犯カメラと工事費込みで比較を。費用に大きな差が発生する
防犯カメラの見積もりの内訳は、「本体&周辺機器購入費用」と「工事費用」に分けることができます。
例えば同じ100万円の見積書でも、業者によっては本体価格を高くして工事費用は安く設定しているところもあれば、その逆もあります。
そのため、最初に本体の見積もりだけを提出してきて、工事費は概算も教えてくれない販売店は、後ほど高額な見積もりを送ってくる可能性もあるので、販売店を決める際は、本体と工事費双方込みの見積書で相見積もりを取るようにしましょう。
防犯カメラの設置で業者比較をするメリット
防犯カメラの設置を検討する際、まずは複数の販売業者に問い合わせをし、商談や見積もりを提供してもらいます。相見積もりにかけるのは企業としては当然のことかと存じますが、防犯カメラ業界ならでは事情もあり、複数の業者を比較検討することは導入後も含めて大きなメリットがあります。
1.悪質な業者を排除できる
複数の業者に同じ条件・同じ問題を相談した際、返ってくる答えは業者によって異なります。業者の得手不得手や何を売りにしているのか、どんな製品・サービスを販売したいのかも一目瞭然に比較することができます。
防犯カメラの市場は古くからあり、設立数十年の老舗企業が数多くありますが、中には今の時代にはそぐわない横柄な販売方法を用いている営業も見かけますし、通常では考えられない高値の見積もりを平然と出してくる業者もあります。
2.相場の費用で防犯カメラを設置できる
防犯カメラの導入に際して業者を相見積もりにかけるのは、単にぼったくりに引っかからないようにするだけではありません。防犯カメラは同じ設置環境であっても、業者が異なれば提案してくる製品は異なりますし、設置に伴う工事費用もばらつきが生じます。
業者によっては明らかなオーバースペックの高額な防犯カメラを見積もりに入れるところもありますし、本体価格を安く抑えて、その分モニターやレコーダーを定価で売るところもあります。本体を10台以上購入すれば工事費は無料、という業者もあるように、見積もりの内訳は本当にさまざまです。
ただし、初回の導入費用は高くなりがちなので、まずは見積もりが相場の範囲内であることを確認するのが肝要です。5台~10台の設置であれば、50~100万円。工事費用がかさんでも150万円以内には抑えることができるでしょう。
もし相見積もりにかけたどの業者も予算オーバーの金額を提示してくるようであれば、これ以上の大幅な値引きは期待できませんので、設置台数を減らしたり、工事の簡素化を提案してもらうといいでしょう。
3.自社に必要な防犯カメラの機能を知ることができる
防犯カメラの販売店に問い合わせると、営業担当者が幾つかの機種を提案してくれます。場合によっては無料で実地調査をしてくれるので、自社の環境にマッチした最適な機能を搭載したカメラを教えてくれるはずです。
例えばカタログスペックでは微光監視型でも問題なさそうだったものの、実際専門家に立ち会ってもロケテストをすると、微光監視型では夜間の映像が映らなかった、といったこともよくあります。
防犯カメラ販売店の営業担当者の人柄や企業方針を比較する
防犯カメラの販売店を決める場合は、見積もり価格だけではなく、営業担当者の人柄を見るのも大切です。防犯カメラは精密機器となり、業界人でなければカタログスペック以上の知識はありません。そのため、基本的に企業は販売店の担当者から提案された機種を導入することになります。そのため、営業担当者に自社のセキュリティを任せられるかどうかはよく吟味する必要があります。
ロケテスト(実地調査)にすぐ来てくれる販売店は優良業者
防犯カメラ販売店に問い合わせたあとの大まかな流れは、①ロケテスト(実地調査)、②機種の提案&見積もり、③契約、④設置工事&納品となります。しかし、販売店の中には契約をしなければ実地調査に来ないところも少なくありません。確かに実地調査は多数の機材の運搬と人件費がかかりますが、契約してからでなければ現場に来ないという姿勢は、企業としては誠実さに欠けていると判断できます。
防犯カメラの担当者とは設置後も関係が続く。長期的に取引できる企業と契約を
防犯カメラは買ってお終いの製品ではありません。防犯カメラの導入後もカメラの操作や機能に関して、不具合が発生した際の保守契約の対応などで販売店とは深く関わりを持つことになります。
そのため、販売店担当者の単純な性格や人柄、何かあったときの迅速な対応力などを販売店選定において重要視することは、企業のリスクヘッジの1種と考えることができます。
防犯カメラのレンタル料金も比較がおすすめ
防犯カメラを購入やリースではなくレンタルする場合も、やはり料金の比較は必要となります。リースの場合は料率は販売店ではなくリース会社が決めるのでぼったくることはできませんが、レンタル料金は販売店ごとに固有の料金体系があるので、場合によっては予想していた以上に予算が必要となるケースもあるかもしれません。
また、レンタル料金は契約月数によって料金体系が変わってきます。場合によっては数日間のみの設置ができるのもレンタルプランの魅力ですが、1年未満の場合は往々にしてリースと比較すると割高になるほか、設置費用と撤去費用の両方を取られたり、保守契約プランにも別途加入を求められることもあるので、こちらも販売店間の費用の比較が求められます。
防犯カメラ設置後の保守プランを比較する
販売店の設置費用は、初期導入費用だけではなく、運用後の保守プランも比較が重要です。保守プランは十数の項目の保証を受けられる大切な契約となるので、特に過酷な環境下で運用する屋外カメラを導入する企業は、手厚い保守プランへの加入が望まれます。
しかし、保守プランも販売店によって料金体系が大きく異なりますし、ほとんど使わないであろう保守項目が多く含まれて、大切な保証は別途追加料金が加算される、といったこともあるかもしれません。保守プランを業者間で比較するときは、保守・保証内容を合わせた上で相見積もりを取るのがポイントとなります。
まとめ:防犯カメラ設置における業者の比較は費用だけで決めない
今回は防犯カメラの設置における費用や販売店の比較方法を紹介しました。費用を比較する際は合計金額だけではなく、内訳も気にするのがポイントとなります。
また、販売店とは長期的に良好な関係を築く必要があるので、防犯カメラの設置費用だけではなく、担当者の人柄なども考慮して多角的に比較するようにしてください。