MENU
フリーダイヤル0120-210-306
受付時間:9:00~18:00(平日)全国対応
防犯カメラナビTOP コラム ネットワークカメラ(防犯カメラ)の工事・設置費用と相場を解説

ネットワークカメラ(防犯カメラ)の工事・設置費用と相場を解説

セキュリティ対策としてネットワークカメラ(防犯カメラ・監視カメラ)の導入を計画している企業は、購入の方法や工事の仕方、全体の設置費用とランニングコストについての予算確保と検討が必要です。

そこで、ここでは防犯カメラの導入に必要な費用についてまとめて解説します。

ネットワークカメラとは?防犯カメラの種類

ネットワークカメラとは?防犯カメラの種類

防犯カメラは大きく分けて「アナログカメラ」と「ネットワークカメラ」の2種に大別することができます。インターネットが普及する前は、同軸ケーブルで繋ぐアナログカメラが普及していましたが、昨今はネットワークカメラが主流となっています。ネットワークカメラは「IPカメラ」とも呼ばれています。

ネットワークカメラは上述したようにWiFiなどインターネット環境が自社になければなりませんので、まずはネットがどこまで繋がるのかを調べるとともに、屋外にカメラを設置する場合はWiFiルーターを設置し、カメラをLANケーブルで接続することを考えます。

「自社にはネット環境がないから、アナログカメラを設置しようと考えている」という企業もあるかもしれませんが、昨今最新機能が搭載した防犯カメラは、ほぼネットワークカメラとなります。防犯カメラを設置する目的が不審者の侵入を未然に防ぐことであれば、多少経費をかけてでもネット環境を整備してネットワークカメラを整備する必要があると言えます。

設置環境によって無線と有線を使い分けることもできる

同軸カメラは防犯カメラ本体とレコーダー、レコーダーとモニターなど、すべて有線ケーブルで接続しなければなりません。一方でネットワークカメラであれば、必要に応じて無線と有線を使い分けることができます。通常は有線が安定するので推奨されるものの、公道や他人の敷地を挟んだ向こう側に防犯カメラを設置する場合などは、部分的に無線接続することも可能です(要ロケテスト)。

ただし、素人では無線の判断はできないので、必ず防犯カメラの販売業者の担当者に相談して決めるようにしてください。

ネットワークカメラ(防犯カメラ)の屋内と室内カメラの違い

ネットワークカメラ(防犯カメラ)の屋内と室内カメラの違い

ネットワークカメラ(防犯カメラ)には室内と屋外向けがあり、機能性が異なるため必要に応じて使い分けてください。室内向けのネットワークカメラは通行人に緊張感を与えないようにドーム型になっていることが多く、また、1台で広い画角を撮影するため、360度全方位カメラが採用されることも多いです。

一方で屋外に設置するネットワークカメラは、防水・防塵といった丈夫なボディが必要となり、また、不審者を威嚇するためにボックス型やバレット型が採用されやすいです。

屋外防犯カメラは夜間録画の機能を重要視する

屋外に設置する防犯目的のネットワークカメラであれば、夜間録画の機能を重要視するようにしてください。
近年の防犯カメラは赤外線技術が進んでいて、人と車両を正確に検知できますし、設定次第で「人と動物だけ検知」、「車だけ検知」といったことも可能です。

また、最新機種であれば、夜間であってもカラー撮影が可能です。カラー撮影ができれば犯人や車の特徴をより正確にとらえることができるので犯人の逮捕に繋がります。ただし、スペックが高ければそれだけ導入費用がかかるので、オーバースペックにならないように適切な機種を選ぶことも大切です。

ネットワークカメラの設置費用はどのくらい?内訳と料金相場

ネットワークカメラの設置費用はどのくらい?内訳と料金相場

ネットワークカメラを設置するにあたって、必要となる費用は下記となります。

  • 防犯カメラ本体
  • 周辺機器(モニターやレコーダーなど)
  • 取り付け部品(配線や金具など)
  • 設置工事費用
  • 諸経費(出張費など)
  • 保守契約費用

全体の設置費用はネットワークカメラの台数と設置工事の方法によって異なりますが、料金相場としては50~100万円以内に収まることが多い印象です。ただし、建物の各フロアにカメラを設置したり、室内と屋外双方に初めて設置する場合は、100~200万円程度の予算確保が必要となります。

ネットワークカメラ(防犯カメラ)の工事は設置難易度と配線工事の量によって決まります。高い場所に設置する場合は高所設置料金が発生することもありますし、一定以上長いケーブルを敷く場合も工事費用は割高になりがちです。

ネットワークカメラの設置費用を補助金で賄う方法と条件

ネットワークカメラの設置費用を補助金で賄う方法と条件

ネットワークカメラの購入・設置費用が高額になる場合は、国や自治体が実施している補助金の交付を受けることも視野に入れることができます。

補助金申請が可能な業態は非営利の団体や組合、老人ホームや介護施設、養護施設等となり、一般の民間企業が対象に含まれることはあまりありません。

ただし、中小企業庁など経済産業省が企業向けに実施している制度は民間企業が対象ですし、制度によっては防犯カメラも経費申請の対象に含まれることもあります。

ネットワークカメラをリースもしくはレンタルで導入する設置費用

ネットワークカメラをリースもしくはレンタルで導入する設置費用

ネットワークカメラは設置台数によっては初期費用が高額になりがちです。なかなか予算を確保できない企業は、リースやレンタル契約で初回導入を試みてはいかがでしょうか。

リース契約は5~7年の償却期間となり、5台から10台で月額支払料金は1~2万円となります。リース期間中は途中解約できないのがネックですが、毎月の支払は損金処理できるので経費として落とすことができるのはメリットです。

レンタル契約は買い取りも含めて料金プランを提案してもらう

レンタルは業者によって料金・契約プランが異なるので、具体的には販売店に提案してもらうことになります。要確認のポイントとしては、①レンタルできるネットワークカメラは古い機種ではないか、②レンタルを続けて気に入った場合は、そのまま買い取りできるか、です。

買い取りできる場合はどのくらいの掛け率かも確認してください。業者によっては新品と変わらない価格のところもあるようです。また、レンタル料金は業者によって異なるので、相見積もりをとるのもいいでしょうし、リースとどちらが優位性があるのかも確認してください。

ネットワークカメラ(防犯カメラ)のランニングコスト

ネットワークカメラ(防犯カメラ)のランニングコスト

ネットワークカメラ(防犯カメラ)は初期導入費用のほかに、月額のランニングコストもかかります。とはいっても防犯カメラの設置維持費自体に費用が発生するわけではなく、維持費の大半は販売店と交わす保守費用となります。

防犯カメラの設置に伴う1か月の維持費は安い

ネットワークカメラ(防犯カメラ)に対して直接かかるランニングコストは自社のWiFiの月額費用と電気代のみとなります。電気代は1台あたり400円前後が相場となり、それほど負担がかかるものではありません。

ランニングコストは保守契約に集約するのもおすすめ

また、ネットワークカメラ(防犯カメラ)の維持費として挙げられるのは、

  • SDカードや部品の定期的な取り換え
  • 悪天候により故障した際の取り換え保証
  • 修理期間中の代替え機
  • クラウド料金

などとなります。販売店によっても対応は異なりますが、保守内容はカスタマイズできる場合が多いので、社内で吟味して必要なオプションのみを集約して保守契約を組むのがいいでしょう。

まとめ:ネットワークカメラ(防犯カメラ)はセットで購入・導入するのがポイント

今回はネットワークカメラ(防犯カメラ)の設置に関する費用全般を解説しました。企業によっては節約したいために、カメラ本体の購入先と工事費、保守契約先を分けたいと考えるところもありますが、防犯カメラは精密機器となり、基本は設置した業者が工事や保守を受け持つのが原則となります。諸々セットで購入すれば値引き交渉もできるので、まずは販売店に見積もりを取ってみるのがいいでしょう。

無料で現地調査・相談・御見積はこちら

「防犯カメラナビ」以外の営業電話やメールが届くことはありません。お気軽にご相談ください。

お気軽にお電話ください

フリーダイヤル0120-210-306
受付時間:9:00~18:00(平日)全国対応
アクセルジャパン
アンバサダー
佐藤隆太
佐藤隆太