MENU
フリーダイヤル0120-210-306
受付時間:9:00~18:00(平日)全国対応
防犯カメラナビTOP コラム 安いおすすめ屋外防犯カメラの選び方。企業担当者向け
インフラ管理施設

安いおすすめ屋外防犯カメラの選び方。企業担当者向け

これまで高価格帯を推移していたネットワークカメラも近年は大分落ち着いてきた様子です。しかし、企業にとってはそれでもまだ「高い」と感じているところも多く、ネットなどで情報収集をして、できるだけ安い機種を探している様子が見受けられます。

しかし、安い防犯カメラを買いたいからといって、家庭用の小型カメラを選んでしまったり、耐久性に難がある機種を選ぶと、防犯能力が低く、防犯カメラとしての役割を果たせないで不審者に侵入されてしまうケースもあります。

そこで、ここでは安くておすすめの屋外防犯カメラの選び方をご紹介します。

企業が設置する防犯カメラの価格相場とは?

企業が設置する防犯カメラの価格相場とは?

安いカメラを選ぶ前に、まずは防犯カメラの価格相場を知ることが大切です。企業向けの屋外防犯カメラは最新機種で1台10万~15万円前後が現在の相場となっています。ただし、台数が増えることによって大きな割引を受けることもできますし、販売店によっては「10台導入してくれたら工事費は無料でいいですよ」といった見積り価格を直接下げてくれるサービスをしてくれるところも少なくありません。

家庭用の安い防犯カメラを購入してはいけない

しかし、ネット通販で防犯カメラを調べてみると、多くの機種が3万~5万円前後で購入することができます。そのため、予算が限られている企業担当者の中には、これらを購入してしまう人もいますが。しかし、ネットで買える安いカメラは、基本的に個人向けであり、家庭用の小型カメラとなります。ケーブルを伸ばすことはできませんし、夜間撮影も赤外線の照射距離はせいぜい3m程度。企業が設置する防犯カメラとしての役割を果たすことはできません。

価格の安い小型防犯カメラは、主にペットや乳児の監視、老人介護といったお守りカメラとなります。少し高価格帯のものを購入しても、玄関の天井に設置したり、ガレージに置くくらいしか侵入者対策はできません。

https://bouhancamera-navi.com/camera-about-electronics-store/

予算を抑えたい企業が選ぶ「安い」防犯カメラの選び方

予算を抑えたい企業が選ぶ「安い」防犯カメラの選び方

日本では昔から「安くて良いもの」を買う考えが根強いですが、精密機器である防犯カメラは、正直言うと「安かろう悪かろう」です。相場よりも安い防犯カメラは、それなりの理由があります。

しかし、予算が限られている企業の場合は、なるべく高性能かつ安い防犯カメラを選びたいという本音もあります。そこで、下記では企業担当者に知っておいてほしい安い防犯カメラの選び方をご紹介します。

1.搭載している機能が最低限の機種を選ぶ

近年はネットワーク接続をして運用するIPカメラが主流です。無線であらゆる機能を遠隔操作することができるので、スマホで映像を見たり、音声会話が可能であったり、録画映像を全国の支店のモニターに送るといったことも容易にできます。しかし、高い機能性を持つほど当然価格も上がります。

もし安い防犯カメラを選びたいのであれば、機能を最低限に抑えた機種を選ぶのがいいでしょう。ただし、零細中小の建築・工事・資材・倉庫管理会社などは、社長が一人でセキュリティ管理をしているケースもあり、その場合はスマホで映像確認や録画など遠隔操作ができる機能は非常に便利です。

機能の取捨選択は慎重に行ってください。

2.日本メーカー以外の防犯カメラを選ぶ

防犯カメラを選ぶ際に、「日本メーカーがいい」といったこだわりを持つ人も多いですが、本来であれば、メーカー問わず自社の設置環境や求めている機能、予算などを考慮して最適の機種を選定するべきです。

また、日本は古くから犯罪件数が世界的に少なく、安全な国であったため、防犯カメラの開発技術が育っておらず、海外メーカーのODMに頼っているのが現状にあります。

ちなみに世界市場からみる最大手の防犯カメラメーカーは中国とアメリカです。次いで台湾やイギリスが挙げられます。
日本メーカーという肩書だけで価格は通常の2~3割増しになってしまうので、本当にメーカーで選ぶべきかは吟味が必要です。

https://bouhancamera-navi.com/solarcamera-bouhan-madeinjapan/

一次店から防犯カメラを購入すると安い

一次店から防犯カメラを購入すると安い

防犯カメラ業界も古くから続く、市場規模も年々拡大しています。監視カメラだけでも1000億円規模で、ドライブレコーダーや通報システム、防災システムといったセキュリティ機器市場全体を見ると、実に1兆円規模となります。

そのため、防犯カメラ/セキュリティ機器販売店も年々増え、メーカーから直接調達している一次店以外にも一次店から仕入れている二次店、三次店と販売店も多様に枝分かれしているのが現状です。

もちろん同じ防犯カメラでも三次店より二次店、二次店より一次店の方が安い値段で買うことができます。ただし、販売店のホームページを見ただけでは、その業者が一次店かどうかは判断がつきません。

一次店は自社ホームページでPRをしていることもあるので、まずはそちらを確認してみるといいでしょう。
※当サイト「防犯カメラナビ」は30社の防犯カメラメーカーの一次店となります。

型落ち(古い機種)の屋外防犯カメラは安いけどおすすめできない

型落ち(古い機種)の屋外防犯カメラは安いけどおすすめできない

防犯カメラにもパソコンや家電と同様に型落ち(古い機種)を安く売る販売店が多くあります。一昔前までなら型落ちの機種でもよかったのですが、現在は組織犯罪や外国人犯罪、日本では今まで見られなかった新しい犯罪などが見受けられます。

近年の防犯カメラは、このような新しい犯罪に対応するため、2年から5年に1度、新しい機能を備えてバージョンアップします。そのため、安い古い機種を導入してしまうと、昨今多様化する犯罪に対応できなく、やすやすと侵入を許してしまうかもしれません。

屋外設置は防水・防塵・耐久性を妥協してはいけない

屋外設置は防水・防塵・耐久性を妥協してはいけない

防犯カメラは見た目はあまり変わりませんが、屋外向けと室内向けがあります。室内向けは雨や暴風、雪や雷といった気候に耐える性能はついていないので、その分価格が安い傾向にあります。しかし、だからといって室内向けの安い防犯カメラを購入して、屋外に設置するのはご法度です。

防犯カメラはボディに守られているとはいえ、中身は数百の電子機器や精密部品の半導体で構成されているメカであることにかわりありません。過酷な環境から守る高い防水・防塵・耐久性能は必須となります。

https://bouhancamera-navi.com/camera-outside-waterproof/

設置場所を見直すだけで工事費用が大きく安くなる

設置場所を見直すだけで工事費用が大きく安くなる

見積り価格を安くするためにできることは、防犯カメラの機種を見直すだけではありません。防犯カメラの設置に関わる初期費用は、主に本体・周辺機器・工事費用です。その中でも工事費用は設置する場所やネットワーク環境によっては大規模な工事が必要となり、費用も高額になるケースがあります。

そのため、もし見積りを確認して工事費用が高くなるようであれば、販売店の担当者に相談して設置場所を変えてみるといいでしょう。ケーブル工事が必要ならば、壁の穴あけや地中に埋める必要がなければ費用はそれほどかかりませんし、頭上に設置する屋根があれば、ポール柱を建てる費用も節約できます。

https://bouhancamera-navi.com/about-costofcameraoutside/

まとめ:販売店担当者に予算の相談を。最適な機種と設置方法を提案

防犯の知識がない人が、安いと言う理由だけで防犯カメラの機種を選んでしまうのはおすすめできません。防犯カメラは適材適所に設置する必要があるので、まずは販売店に問い合わせて、予算を含めた相談をしてみるのがいいでしょう。場合によってはリースやレンタルも視野に入れることができますし、何よりも自分で選ぶよりも失敗がありません。安い防犯カメラを導入後に侵入者に財産を盗まれたりでもしたら、「セキュリティ機器は節約するべきではなかった」と後悔することになります。そうならないよう、ある程度の予算確保も大切となります。

インフラ管理施設の防犯ブログ記事

防犯カメラのサブスクを徹底解説!比較方法や契約の注意点等
防犯カメラのサブスクを徹底解説!比較方法や契約の注意点等
インフラ管理施設
防犯カメラのサブスクを利用する際の販売店との比較方法や契約時に注意を払うポイントなどを紹介します。「防犯カメラ……
事例を詳しく見る
サーバールーム/データセンターのセキュリティ対策を提案
サーバールーム/データセンターのセキュリティ対策を提案
インフラ管理施設
サーバールームやデータセンターのセキュリティ対策向け防犯カメラを紹介。従業員の内部不正や外部の侵入を音声で威嚇……
事例を詳しく見る
全国で室外機の窃盗事件相次ぐ。効果的な防犯カメラ設置を
全国で室外機の窃盗事件相次ぐ。効果的な防犯カメラ設置を
インフラ管理施設
数年前から銅線の窃盗事件が全国で相次いでいますが、2024年以降は銅価格高騰の背景から、さらに被害が拡大し、エ……
事例を詳しく見る
栃木県の法人向け防犯カメラ補助金・助成金申請法と相談先
栃木県の法人向け防犯カメラ補助金・助成金申請法と相談先
インフラ管理施設
栃木県に所在を置く法人企業や団体は、国や自治体が実施する補助金・助成金により防犯カメラの導入が可能です。ここで……
事例を詳しく見る
防犯ブログ記事をもっと見る

無料で現地調査・相談・御見積はこちら

「防犯カメラナビ」以外の営業電話やメールが届くことはありません。お気軽にご相談ください。

お気軽にお電話ください

フリーダイヤル0120-210-306
受付時間:9:00~18:00(平日)全国対応
アクセルジャパン
アンバサダー
佐藤隆太
佐藤隆太