MENU
フリーダイヤル0120-210-306
受付時間:9:00~18:00(平日)全国対応
防犯カメラナビTOP コラム 寺院仏閣で大惨事「放火」を未然に防ぐ最新防犯対策事情
神社仏閣

寺院仏閣で大惨事「放火」を未然に防ぐ最新防犯対策事情

寺院仏閣では重大なセキュリティリスクの1つとして「放火」が挙げられます。歴史のある由緒正しき寺院仏閣は、建築物自体が大変貴重なもの。そして、仏堂には日本の文化財となる仏像が安置されています。もしこれらが放火で焼失してしまうとなると大惨事です。

しかし、昨今は僧侶の無住化もすすみ、防犯対策が疎かになっている寺院仏閣が全国で散見されます。そこで、ここでは寺院仏閣の放火を防ぐ最新の防犯対策をご紹介します。

寺院仏閣は「放火」のリスクが高い

寺院仏閣は「放火」のリスクが高い

寺院仏閣は全国に7万7000寺以上あり、その多くは放火のリスクに晒された環境であると言えます。施設や建物と異なり、寺院仏閣は誰もが境内に入場することができ、また、多くの寺院仏閣は警備員も配置されていません。僧侶や職員の数も少ないため、放火を含む不審人物まで監視の目が行き届かないのも、寺院仏閣において放火が多発する原因となります。

寺院仏閣は放火犯にとって立地条件が整っている

寺院仏閣は石段を上がった小高い場所や、人影がない森林に囲まれたところに位置しているケースが多く、放火犯は下見を経たのち、誰にも気づかれることなく放火を実行することができます。放火犯の多くは「会社で腹が立つことがあった」、「妻と喧嘩したから」といった衝動的な犯行となるため、辺りに人の気配がない寺院仏閣は、放火に最適な場所とみなされます。

寺院仏閣の放火犯は逃走ルートを確保しやすい

放火犯が地元住民の場合は、周辺環境をよく理解しているため、放火後の逃走も比較的容易です。森林や竹藪に囲まれた寺院仏閣ならば舗装されていない逃げ道を逃走ルートにすることにより、行方をくらますこともできるでしょう。

寺院仏閣の放火により周辺まで火の手が上がる

寺院仏閣の放火により周辺まで火の手が上がる

また、寺院仏閣に対する放火により、周辺の森林や公園にまで火が燃え移ってしまう事態も危惧されます。人のいない夜間であればまだしも、早朝や昼下がりは子供やお年寄りが寺院仏閣の境内や周辺を散策していることもあります。寺院仏閣の多くは木造建築のため、崩れることは少ないですが、一度火の手があがってしまうと、燃え尽きるまで鎮火は難しいのが現状です。

寺院仏閣の放火による貴重な文化財の焼失・盗難リスク

全国の寺院仏閣には仏像が安置されていますが、国指定の重要文化財でない限り、政府自治体は仏像の記録や種類、写真などは保存していないため、住職の管理次第では焼失・盗難された仏像が不明となることも珍しくありません。

また、犯人の目的が放火とは限りません。仏像の窃盗犯が証拠を消すために社に火をつけることも考えられますし、賽銭泥棒が賽銭がないことに腹を立てて放火を試みることもあるかもしれません。

寺院仏閣は常に放火犯に狙われている

寺院仏閣は常に放火犯に狙われている

犯人の多くは行動に移す前に、標的とする寺院仏閣の下見に訪れます。普段着で参拝客に混じっている限り怪しまれることはありませんし、僧侶や職員といった寺院の関係者も不審者に気づくことは難しいのが現状です。

そのため、寺院仏閣が放火に対する防犯対策を検討する際は、最新のハードを設置するだけではなく、日頃から職員の危機管理意識の向上も重要な役割となります。寺院仏閣の防犯対策におけるソフト面は、「参拝客に声をかける」、「死角をなくす」、「巡回をする」、「防犯マニュアルを徹底する」などが挙げられます。

防犯対策の緩い寺院仏閣が全国に多い

防犯対策の緩い寺院仏閣が全国に多い

一方でハード面に関しても寺院仏閣は再度設置状況を見直してみることをおすすめします。境内に立つ樹木がカメラの死角となっている可能性もありますし、放火犯が好みそうな仏堂の裏手などにカメラが設置されていないこともあります。

また、放火に対する防犯対策を行う上で重要となるのは、「犯人を境内に侵入させない」ことです。放火犯が放火場所を見つけてしまった場合、防犯機器では食い止められないケースもあります。そのため、境内に不審者を侵入させない対策が必要となります。

昔の防犯カメラで放火は抑止できない

しかし、昔の防犯カメラは映像記録装置としての役割しかなく、放火犯の寺院仏閣への侵入を未然に防ぐ機能がついていません。また、放火を含む犯罪心理や犯罪手口は年々新しくなっており、従来の防犯カメラでは多様化する犯罪に対応することができない恐れがあります。防犯カメラは2~5年に一度の買い替えが目安となりますので、まずは適切な機種及び設置場所を知るためにも、専門家に現地調査してもらうのがおすすめです。

https://bouhancamera-navi.com/location/temple/

神社仏閣の導入事例

神社・仏閣向け境内見回り監視カメラ導入事例
神社・仏閣向け境内見回り監視カメラ導入事例
神社仏閣
神社・仏閣には毎日不特定多数の地域住民が訪れますが、不審者が紛れ込むこともあります。ここではAIと追尾機能を用……
事例を詳しく見る
神社の社務所以外でパソコン監視システムの導入事例
神社の社務所以外でパソコン監視システムの導入事例
神社仏閣
神社には事務所となる社務所があり、防犯カメラの映像なども社務所で管理するのが普通です。ここでは社務所以外の場所……
事例を詳しく見る
お寺・仏閣向け仏像・文化財いたずら犯検知システム導入事例
お寺・仏閣向け仏像・文化財いたずら犯検知システム導入事例
神社仏閣
お寺・仏閣では貴重な仏像や文化財に対するいたずらが懸念されます。ここではお寺・仏閣に侵入するいたずら犯を検知し……
事例を詳しく見る
神社仏閣向け不審者モニタリングシステムの導入事例
神社仏閣向け不審者モニタリングシステムの導入事例
神社仏閣
神社仏閣は毎日大勢の地域住民が参拝に訪れます。そのため、一般の参拝客に何かあってからでは遅いため、全国の神社仏……
事例を詳しく見る
防犯カメラの導入事例をもっと見る

神社仏閣の防犯ブログ記事

一軒家の屋外防犯に最適な長距離無線カメラの設置方法
一軒家の屋外防犯に最適な長距離無線カメラの設置方法
神社仏閣
一軒家や邸宅は、その外観や立地条件から侵入窃盗犯にとって狙われやすい特徴を持っています。特に広い庭や屋外駐車場……
事例を詳しく見る
神社・寺院の不法投棄対策:防犯カメラでナンバー認識!
神社・寺院の不法投棄対策:防犯カメラでナンバー認識!
神社仏閣
神社や寺院の境内や駐車場は、地域住民や観光客にとって心安らぐ場所であるべきですが、近年では不法投棄が問題となっ……
事例を詳しく見る
神社・寺院の不法投棄対策にセンサーと防犯カメラの連動
神社・寺院の不法投棄対策にセンサーと防犯カメラの連動
神社仏閣
神社や寺院の境内は、静かな祈りの場であり、文化財や貴重な自然環境が存在しています。しかし、不法投棄や放火、賽銭……
事例を詳しく見る
神社・寺院の不法投棄対策にAIカメラで監視と警告を実現
神社・寺院の不法投棄対策にAIカメラで監視と警告を実現
神社仏閣
神社や寺院の境内では、不法投棄が深刻な問題となっています。参拝者や観光客の信仰の場であるだけに、ゴミや廃材が投……
事例を詳しく見る
防犯ブログ記事をもっと見る

無料で現地調査・相談・御見積はこちら

「防犯カメラナビ」以外の営業電話やメールが届くことはありません。お気軽にご相談ください。

お気軽にお電話ください

フリーダイヤル0120-210-306
受付時間:9:00~18:00(平日)全国対応
アクセルジャパン
アンバサダー
佐藤隆太
佐藤隆太