カフェ・飲食店のレジ監視と内部不正防止システムの導入事例
カフェ・飲食店ではスタッフによるレジの売上金の窃盗事件が多発しています。「まさか自分のスタッフに限って……」と考える人もいますが、実際に店の信頼を裏切る行為をするスタッフは存在しますし、内部不正は捕まえない限り止まることはありません。そのため、カフェや飲食店は「内部不正がしにくい環境作り」が大切となります。
そこで、今回はレジ金の監視とスタッフの内部不正防止システムの導入事例を紹介します。
防犯カメラの導入を検討したきっかけ
今回は東京都23区内で営業しているカフェ店舗のオーナーから防犯カメラ導入のお問い合わせをいただきました。当カフェではオーナー店長をはじめ、社員としてホールマネージャーを雇用しているほか、複数人のアルバイト・パートが働いています。オーナーが店舗に足を運ぶのは週に1~2度程度で、基本的にお金の管理はマネージャーに任せておりますが、忙しいときはアルバイトやパートもレジ打ちをします。
問題は数か月前よりレジ金(売上金)が不足している日が目立つようになったことです。当カフェで働く従業員は全員がオープニングスタッフのため、内部不正の心配は一切しておらず、単純に「お釣りの渡し間違い」と考えていたとのことですが、不足金額が徐々に多くなってくることと、特定のスタッフがシフトに入ってレジ閉めしているときに限り不足金が発生することなどから、徐々に内部不正を勘ぐり始めたという経緯を教えていただきました。
内部不正は未然に解決することが何よりも重要
内部不正は店側とスタッフの信頼関係を利用した悪質な犯罪行為となります。カフェなど飲食店で発生する内部不正のほとんどは今回のようなレジ金の窃盗ですが、不正を行っているスタッフは犯行が常習化しているため、「バレるまで辞めることはない」と言えます。
内部不正を指摘して処罰するのは店舗側も気が引けますし、個人オーナーであればなおのことです。そのため、このような事態の発生を未然に防ぐことが健全な飲食店運営では重要なポイントとなります。
カフェ・飲食店のレジ監視・内部不正防止システムを導入するポイント
カフェ・飲食店でレジ監視及び内部不正防止のために防犯カメラを設置する際は、カメラの位置と運用方法に注意を払う必要があります。防犯カメラをレジ傍に設置する場合は、不正行為を見逃さないようにレジの紙幣や硬貨、スタッフの手元まで鮮明に映るよう向き・角度・高さを微調整しながら設置します。また、防犯カメラの機種も200~400万画素の高画質タイプを採用するとともに、モニターも高い解像度に対応したものを導入するのが大きなポイントとなります。
また、不正行為を防止するためには、防犯カメラの存在をスタッフ間に周知させることも大切です。防犯カメラにより犯人を突き止めることは可能ですが、防犯カメラの本来の役割は、犯人にカメラの存在を脅威と思わせ、犯行を立ち止まらせることにあります。
今回はレジ傍に防犯カメラを設置しただけですが、カフェ含む飲食店では、店内出入口や駐車場に設置することで「不審者の早期発見」、「来店客のモニタリング」、「違法駐車の防止」、「不法投棄の防止」、「夜間侵入の防止」といった役割が期待できます。
カフェ・飲食店のレジ監視・内部不正防止システムを導入した後の感想
防犯カメラを設置後、カフェのオーナーから「レジの売上金を盗んでいたスタッフが分かりました」と言うご報告を頂きました。レジの売上金不足が発生した日に遡って映像を確認してみると、スタッフがレジから紙幣を盗んでいる様子がカメラにはっきりと映っていたようです。
スタッフを処罰したと同時に、再犯防止に向けて、現在のスタッフに防犯カメラが24時間常時稼働していることを周知させたとのご報告をいただきました。
オーナーが当初想像していた以上に防犯カメラの画質が鮮明で、なおかつ多機能で使い勝手もいいと喜んでいただき、今後は店内外の既存カメラの買い替えも積極的に検討すると仰っていただきました。
防犯カメラナビからひと言
防犯カメラナビでは、カフェ・飲食店オーナーの運用目的に沿った防犯カメラを提案させていただきます。お問い合わせの後、セキュリティの専門家が店舗の環境調査のため現地にお伺いいたします。契約前に実際のカメラの映像の確認と、実機を操作することもできるので、具体的な運用方法に沿ったトライアルを行っていただけます。
月々の想定コスト
月額5,000円
カフェ・飲食店が防犯カメラを導入する場合は、一括購入とリース契約を選択できます。台数が1~2台でも配線工事によって多少高額化することがあるので、リースで毎月経費計上するのも1つの手段となります。
弊社「防犯カメラナビ」では、導入予算等含めて誠実に対応・提案させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。